留学生・ワーホリ向けプラン
保険料シミュレーション

見積条件とオプションをご選択ください。

見積条件

渡航目的

年齢

プラン

保険期間


オプション

  • 留学生賠償責任危険担保特約  説明を読む 留学中に他人にケガをさせたり、あやまってお店のものを壊したりして法律上の損害賠償責任を負った場合などに保険金をお支払いします。さらに、アパートなどの借用住宅の失火責任などにより、家主から賠償請求をされた場合も補償。

  • 留学生生活用動産損害担保特約  説明を読む 留学中に携行するスーツケース、カメラ、時計などを盗まれたり、あやまって落として破損した場合などに保険金をお支払いします。さらに、アパートなどの居住施設内にある自己所有の家財が盗難、破損など偶然な事故によって損害を受けた場合も補償。

  • 緊急一時帰国費用担保特約  説明を読む 配偶者や親などの親族の死亡、危篤などの理由によって海外渡航期間中に一時帰国したときの交通費や滞在費をお支払いします。

  • 留学継続費用担保特約 ※渡航目的が留学の場合のみセット可能

お見積結果

補償内容 契約タイプ(〜29歳) ※S3は15歳以上のみ
S3 S2 T2
保険金額 説明を読む お支払する保険金の限度額 傷害死亡 説明を読む 旅行中の事故によるケガが原因で、事故の日からその日を含めて180日以内に亡くなった場合 5,000万円 3,000万円 1,000万円
傷害後遺障害 説明を読む ご旅行中の事故によるケガが原因で、事故の日からその日を含めて180日以内に身体に後遺障害が生じた場合 5,000万円 3,000万円 1,000万円
治療・救援費用 説明を読む 旅行中にケガや病気で治療を受けた場合の治療費のお支払や、3日以上入院または搭乗中の飛行機が遭難し、日本からご家族が現地にかけつけた場合などに保険金をお支払いします。 無制限 無制限 3,000万円
疾病死亡 説明を読む 旅行中に病気が原因で死亡したときに保険金をお支払いします。 1,000万円 1,000万円 1,000万円
オプション
保険金額 説明を読む お支払する保険金の限度額 留学生賠償責任
危険担保特約 説明を読む 留学中に他人にケガをさせたり、あやまってお店のものを壊したりして法律上の損害賠償責任を負った場合などに保険金をお支払いします。
さらに、アパートなどの借用住宅の失火責任などにより、家主から賠償請求をされた場合も補償。
5,000万円 5,000万円 5,000万円
留学生生活用動産
損害担保特約 説明を読む 留学中に携行するスーツケース、カメラ、時計などを盗まれたり、あやまって落として破損した場合などに保険金をお支払いします。
さらに、アパートなどの居住施設内にある自己所有の家財が盗難、破損など偶然な事故によって損害を受けた場合も補償。
80万円 80万円 80万円
緊急一時帰国
費用担保特約 説明を読む 配偶者や親などの親族の死亡、危篤などの理由によって海外渡航期間中に一時帰国したときの交通費や滞在費をお支払いします。
付帯なし 付帯なし 付帯なし
留学継続
費用特約 説明を読む 留学生の扶養者の方が事故により死亡、または重度後遺障害となった場合に、その時から予定留学終了時までの年数に留学継続費用保険金額を乗じた額に対して保険金をお支払いします。
付帯なし 付帯なし 付帯なし
保険料 41,720円 40,320円 35,260円
補償内容 契約タイプ(30歳以上〜69歳以下)
S3 S2 T2
保険金額 説明を読む お支払する保険金の限度額 傷害死亡 説明を読む 旅行中の事故によるケガが原因で、事故の日からその日を含めて180日以内に亡くなった場合 5,000万円 3,000万円 1,000万円
傷害後遺障害 説明を読む ご旅行中の事故によるケガが原因で、事故の日からその日を含めて180日以内に身体に後遺障害が生じた場合 5,000万円 3,000万円 1,000万円
治療・救援費用 説明を読む 旅行中にケガや病気で治療を受けた場合の治療費のお支払や、3日以上入院または搭乗中の飛行機が遭難し、日本からご家族が現地にかけつけた場合などに保険金をお支払いします。 無制限 無制限 3,000万円
疾病死亡 説明を読む 旅行中に病気が原因で死亡したときに保険金をお支払いします。 1,000万円 1,000万円 1,000万円
オプション
保険金額 説明を読む お支払する保険金の限度額 留学生賠償責任
危険担保特約 説明を読む 留学中に他人にケガをさせたり、あやまってお店のものを壊したりして法律上の損害賠償責任を負った場合などに保険金をお支払いします。
さらに、アパートなどの借用住宅の失火責任などにより、家主から賠償請求をされた場合も補償。
5,000万円 5,000万円 5,000万円
留学生生活用動産
損害担保特約 説明を読む 留学中に携行するスーツケース、カメラ、時計などを盗まれたり、あやまって落として破損した場合などに保険金をお支払いします。
さらに、アパートなどの居住施設内にある自己所有の家財が盗難、破損など偶然な事故によって損害を受けた場合も補償。
80万円 80万円 80万円
緊急一時帰国
費用担保特約 説明を読む 配偶者や親などの親族の死亡、危篤などの理由によって海外渡航期間中に一時帰国したときの交通費や滞在費をお支払いします。
付帯なし 付帯なし 付帯なし
留学継続
費用特約 説明を読む 留学生の扶養者の方が事故により死亡、または重度後遺障害となった場合に、その時から予定留学終了時までの年数に留学継続費用保険金額を乗じた額に対して保険金をお支払いします。
付帯なし 付帯なし 付帯なし
保険料 41,720円 40,320円 35,260円
補償内容 契約タイプ(〜29歳) ※L3は15歳以上のみ
L3 L2 N4 M2
保険金額 説明を読む お支払する保険金の限度額 傷害死亡 説明を読む 旅行中の事故によるケガが原因で、事故の日からその日を含めて180日以内に亡くなった場合 5,000万円 3,000万円 1,000万円 1,000万円
傷害後遺障害 説明を読む ご旅行中の事故によるケガが原因で、事故の日からその日を含めて180日以内に身体に後遺障害が生じた場合 5,000万円 3,000万円 3,000万円 1,000万円
治療・救援費用 説明を読む 旅行中にケガや病気で治療を受けた場合の治療費のお支払や、3日以上入院または搭乗中の飛行機が遭難し、日本からご家族が現地にかけつけた場合などに保険金をお支払いします。 無制限 無制限 無制限 3,000万円
疾病死亡 説明を読む 旅行中に病気が原因で死亡したときに保険金をお支払いします。 1,000万円 1,000万円 1,000万円 1,000万円
オプション
保険金額 説明を読む お支払する保険金の限度額 留学生賠償責任
危険担保特約 説明を読む 留学中に他人にケガをさせたり、あやまってお店のものを壊したりして法律上の損害賠償責任を負った場合などに保険金をお支払いします。
さらに、アパートなどの借用住宅の失火責任などにより、家主から賠償請求をされた場合も補償。
5,000万円 5,000万円 5,000万円 5,000万円
留学生生活用動産
損害担保特約 説明を読む 留学中に携行するスーツケース、カメラ、時計などを盗まれたり、あやまって落として破損した場合などに保険金をお支払いします。
さらに、アパートなどの居住施設内にある自己所有の家財が盗難、破損など偶然な事故によって損害を受けた場合も補償。
80万円 80万円 80万円 80万円
緊急一時帰国
費用担保特約 説明を読む 配偶者や親などの親族の死亡、危篤などの理由によって海外渡航期間中に一時帰国したときの交通費や滞在費をお支払いします。
付帯なし 付帯なし 付帯なし 付帯なし
留学継続
費用特約 説明を読む 留学生の扶養者の方が事故により死亡、または重度後遺障害となった場合に、その時から予定留学終了時までの年数に留学継続費用保険金額を乗じた額に対して保険金をお支払いします。
付帯なし 付帯なし 付帯なし 付帯なし
保険料 41,720円 40,320円 35,260円 35,260円
補償内容 契約タイプ(30歳以上〜69歳以下)
L3 L2 N4 M2
保険金額 説明を読む お支払する保険金の限度額 傷害死亡 説明を読む 旅行中の事故によるケガが原因で、事故の日からその日を含めて180日以内に亡くなった場合 5,000万円 3,000万円 1,000万円 1,000万円
傷害後遺障害 説明を読む ご旅行中の事故によるケガが原因で、事故の日からその日を含めて180日以内に身体に後遺障害が生じた場合 5,000万円 3,000万円 3,000万円 1,000万円
治療・救援費用 説明を読む 旅行中にケガや病気で治療を受けた場合の治療費のお支払や、3日以上入院または搭乗中の飛行機が遭難し、日本からご家族が現地にかけつけた場合などに保険金をお支払いします。 無制限 無制限 無制限 3,000万円
疾病死亡 説明を読む 旅行中に病気が原因で死亡したときに保険金をお支払いします。 1,000万円 1,000万円 1,000万円 1,000万円
オプション
保険金額 説明を読む お支払する保険金の限度額 留学生賠償責任
危険担保特約 説明を読む 留学中に他人にケガをさせたり、あやまってお店のものを壊したりして法律上の損害賠償責任を負った場合などに保険金をお支払いします。
さらに、アパートなどの借用住宅の失火責任などにより、家主から賠償請求をされた場合も補償。
5,000万円 5,000万円 5,000万円 5,000万円
留学生生活用動産
損害担保特約 説明を読む 留学中に携行するスーツケース、カメラ、時計などを盗まれたり、あやまって落として破損した場合などに保険金をお支払いします。
さらに、アパートなどの居住施設内にある自己所有の家財が盗難、破損など偶然な事故によって損害を受けた場合も補償。
80万円 80万円 80万円 80万円
緊急一時帰国
費用担保特約 説明を読む 配偶者や親などの親族の死亡、危篤などの理由によって海外渡航期間中に一時帰国したときの交通費や滞在費をお支払いします。
付帯なし 付帯なし 付帯なし 付帯なし
留学継続
費用特約 説明を読む 留学生の扶養者の方が事故により死亡、または重度後遺障害となった場合に、その時から予定留学終了時までの年数に留学継続費用保険金額を乗じた額に対して保険金をお支払いします。
付帯なし 付帯なし 付帯なし 付帯なし
保険料 41,720円 40,320円 35,260円 35,260円

ご加入希望の契約タイプが決まりましたら、下記よりお申し込み依頼をお願い致します。

<宿泊施設プラン補償内容について>

  • 賠償責任補償が下記のとおり付帯されます。
    全タイプ共通:保険金額1億円
  • 携行品損害補償が下記のとおり付帯されます。
    L3タイプ:保険金額30万円
    L2・N4タイプ:保険金額20万円
    M2タイプ:保険金額10万円
  • 航空機寄託手荷物補償が下記の通り付帯されます。
    全タイプ共通:保険金額3万円
  • 航空機遅延補償が全タイプに付帯されます。
    お支払いする保険金の詳細はパンフレットをご参照ください。

<居住施設プラン補償内容について>

  • 航空機寄託手荷物補償が下記の通り付帯されます。
    全タイプ共通:保険金額3万円
  • 航空機遅延補償が全タイプに付帯されます。
    お支払いする保険金の詳細はパンフレットをご参照ください。

<保険料について>

  • 実際の保険料はお申込み時にご申告頂いた保険期間日数によって、お見積結果から変動する可能性がございます。

<注意事項>

  • 各保険金額とも引受けの限度額がございます。傷害死亡保険金額、傷害後遺障害保険金額、疾病死亡保険金額については、被保険者(保険の対象となる方)の年齢・年収等に応じた引受けの限度額があります。特に被保険者が始期日時点で満15歳未満の場合や、ご契約内容に対する被保険者の同意がない場合にはご注意ください。
  • スカイダイビング等の運動等をされる場合、特別危険担保特約をセットし、これらの運動等に対応する割増保険料を払い込みいただかないと、保険金が支払われませんので、その旨お申し出ください。
  • 旅行先でプロボクシング等のお仕事に従事される場合、割増保険料を払い込みいただかないと、お受け取りになる保険金が削減される場合または支払われない場合がございますので、その旨お申し出ください。

*トラベルプロテクト付:

保険証券、保険契約証または被保険者証のいずれかをお持ちでかつ契約タイプでご契約のお客さまが対象となります。詳細内容については「海外旅行保険パンフレット」をご確認ください。

  • 保険証券、保険契約証または被保険者証に「一時帰国中担保」と表示されているお客様には「一時帰国中担保特約」が割増保険料なしでセットされます。ただし、「数次海外旅行者に関する特約」をセットしているご契約を除きます。
  • 保険期間1年超2年未満は日割りでの保険料となりますので、上記保険期間以外をご希望の場合はお問い合わせください。
  • 治療・救援費用保険金額無制限とは、1回のケガ、病気、事故の支払限度額を無制限とするものであり、治療・救援費用を一生涯補償するものではありません。また、費用の種類によっては表の支払限度額(「無制限」を含みます。)とは別の限度額等が設けられているものもあります。

こちらは、海外旅行保険の概要を紹介したものです。ご契約にあたっては、必ず「重要事項説明書」および「海外旅行保険パンフレット」をよくお読みください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。

<緊急一時帰国費用保険金>

【お支払いする主な場合】

被保険者(保険の対象となる方)が海外渡航期間中(一時帰国している期間を除きます。)に、被保険者の配偶者もしくは2親等内の親族の死亡、危篤または搭乗した航空機・船舶の遭難・行方不明により、被保険者が一時帰国された場合。

  • 上記の原因が生じた日からその日を含めて10日を経過した日までに一時帰国され、かつ、帰国した日からその日を含めて30日以内に再び海外の滞在地に戻られた場合に限ります。同一原因により複数回帰国された場合は、2回目以降の帰国費用はお支払できません。ただし、同一配偶者・親族の危篤により2回以上帰国された場合で、2回目の一時帰国よりその日を含めて30日以内に死亡された場合の2回目の一時帰国については保険金お支払いの対象となります。
  • 家族緊急一時帰国費用追加担保特約をセットすることで、帯同する家族の緊急一時帰国も対象とすることができます。

【お支払額】

ご契約者または被保険者が支出した次の費用のうち社会通念上妥当と認められる金額。

  • 1回の帰国について緊急一時帰国費用保険金額が限度となります。
  1. 往復の航空運賃等の交通費。
  2. 一時帰国行程、一時帰国地における宿泊施設の客室料(14日分まで)および諸雑費(国際電話料等通信費、渡航手続費、一時帰国した地における交通費等)。
    ただし、1回の帰国について、合計して20万円を限度とします。
  • ご契約者または被保険者が勤務先の慶弔規程等により給付を受けられる場合は、その額を差し引いた額になります。

【保険金をお支払いしない主な場合】

  • ご契約者、保険の対象となる方の故意または重大な過失
  • 保険金受取人の故意または重大な過失
  • 保険料領収前または海外渡航期間開始前に配偶者もしくは1親等の親族が入院された場合等、死亡・危篤の原因となる病気等が発生していた場合
  • 死亡・危篤の原因となるケガもしくは病気または航空機・船舶の遭難・行方不明が発生した時以前に購入または予約がなされた航空券等を利用して一時帰国された場合

募集文書番号:23TC-003672(令和5年9月作成)