
インターネット専用契約
MARINE PASSPORT
インターネット専用契約 MARINE PASSPORTの特長
「MARINE PASSPORT」はリスク細分型海外旅行保険のペットネームです。
「MARINE PASSPORT」はインターネット上でお客様ご自身のご入力のみで完結できる保険期間31日までの海外旅行保険です。短期留学はもちろん、留学中のご家族やご友人訪問等のレジャー海外旅行にもどうぞ。
保険料は960円(※)から!保険期間・年齢・旅行先別にリスクを細分化し自動計算されるため、無駄のない保険料で、充実した補償のご提供が可能となりました。
3つのプランからご自身にあったプランがご選択可能です。
※20代・アジア3日間・契約タイプエコノミーの場合特長1
ご出発当日までご契約手続きが可能
ご自宅を出発されたあとでも、日本を出発する航空機に搭乗するまでお手続き頂けます。
特長2
賠償責任・携行品損害補償
ショッピング中に店内の商品を壊してしまった!携行していたカメラを壊してしまった!こういった場合も補償可能です。
特長3
キャッシュレス・メディカル・サービス
病院窓口(※)で受診料をお支払いすることなく受診終了できるキャッシュレス・メディカル・サービスの利用が可能です。
※東京海上日動提携の病院もしくは東京海上日動海外旅行総合サポートデスクで紹介する病院受診の場合※「印刷した契約確認書」をお持ちのお客様が利用可能です。
MARINE PASSPORTは3つのタイプからお選びいただけます
エコノミー
傷害死亡・後遺障害の付帯なしの一番ミニマムなタイプですが、賠償責任事故や携行品への備えはバッチリです。クレジットカード付帯保険がある方は、上乗せ補償としてもお勧めです。
スタンダード
傷害死亡・後遺障害の補償も付帯されています。高額な補償は必要ないけれど、旅行先でのアクシデントには一通り備えておきたいという方にお勧めです。
デラックス
航空機遅延時や、航空機に預けた手荷物が出てこなかった場合の備えも万全なタイプです。治療・救援費用保険金額が5000万円のため、旅行先での高額治療に備えることも可能です。
賠償責任や携行品損害(※)への補償、キャッシュレス・メディカル・サービスは全てのタイプに付帯されています!
※携行品損害については契約タイプによって保険金額が異なります。充実の補償内容
ご自身のケガや病気に関する補償
旅先での怪我や病気が原因で
亡くなってしまった場合

傷害死亡保険金(※)・疾病死亡保険金
※エコノミータイプは傷害死亡保険金の補償対象外となります。
旅先の怪我が原因で
後遺障害が生じてしまった場合

傷害後遺障害保険金
旅先でのケガや病気が原因で
治療が必要になった場合

治療・救援費用保険金
ケガや病気で継続して3日以上の入院で、
家族 に駆けつけてもらうことになった場合

治療・救援費用保険金
他人にケガ等をさせてしまったときの補償
旅先の偶然な事故により他人にケガをさせたり、
他人の物を壊してしまったことにより、
法律上の損害賠償責任を負った場合

賠償責任保険金
ご自身の持ち物に関する補償
旅先でご自身の持ち物が盗まれたり、
落として壊れてしまった等、
持ち物が損害を受けた場合

携行品損害保険金
その他に関する補償
航空会社に預けた手荷物が出てこなくて
身の回りの品を買った場合

航空機寄託手荷物保険金
航空機の出発が遅れ、
ホテル代や食事代等を負担した場合

航空機遅延保険金
充実のサポートサービス
ケガや急な体調不良、ショッピング中に盗難にあったなど、海外旅行中には予期せぬアクシデントに見舞われることも少なくないでしょう。東京海上日動では充実のサービスでお客様の安全をサポートいたします!

24時間365日、
日本(東京)で受付しています。

担当スタッフが日本語で対応いたします!

LINE無料通話での、
お問合せも可能です。
東京海上日動のサービス体制
※サービスの内容は変更・中止となる場合があります。
東京海上日動海外
総合サポートデスク

海外旅行の「困った」を
日本語で解決します。
- 24時間/年中無休
- 日本語で対応
ケガ・病気の際の
キャッシュレス・メディカル・サービス

海外での病院受診時に
お客様をお守りします!
- 世界90都市以上(2022年2月現在)にある東京海上日動の提携病院または左記「東京海上日動海外総合サポートデスク」で紹介する病院で受診すると、病院の窓口での受診料のお支払いが不要になります。
- 保険証券、保険契約証または被保険者証のいずれかをお持ちのお客様のみご利用いただけるサービスです。
クレジットカードやパスポートを紛失・盗難した場合のサポートなど、快適なご旅行をお楽しみいただくために、ケガや病気の有無にかかわらずご利用頂けるサービスです。
保険証券、保険契約証または被保険者証のいずれかをお持ちのお客様で、かつ契約タイプでご契約のお客様向けのサービスです。
なお、ご出国前およびご帰国後の日本からのご利用はできません。
このサービスは、東京海上日動の委託先を通じてご提供いたします。

海外での急病やケガへの対処方法等を、東京海上日動メディカルサービスに常駐し ている看護師または現役救急医が24時間365日体制で電話によりアドバイスいたします。
※本サービスは電話によっていただいた情報をもとに一般的なアドバイスをさせていただくものであり、医療行為はご提供しません。
※ご出国前およびご帰国後の日本からのご利用はできません。

事故により破損したお客様のスーツケースの修理を弊社指定の修理会社にご依頼い ただくことで、修理費(保険金)を弊社から修理会社に直接お支払いするサービスです。
※サービスのご利用方法、サービス内容の詳細につきましては、ご契約の際にお渡しする「海外旅行保険あんしんガイドブック」をご確認ください。

東京海上日動メディカルサービスに所属する臨床心理士が、プライバシーを守りながら、お電話およびメールにて相談に応じます(保険期間3か月超のご契約のみ)。
※サービスのご利用方法、サービス内容の詳細につきましては、ご契約の際にお渡しする「海外旅行保険あんしんガイドブック」をご確認ください。

①海外用WiFi「グローバルWiFi」等のレンタルを弊社提携料金(25%割引)でお申込いただけます。(提供会社:株式会社ビジョン)
②時差ぼけ緩和アプリ(O:SLEEP)のご利用が1か月無料!(提供会社:株式会社O:(オー))
なお、ご使用のスマートフォンの機種・バージョンによっては、本サービスをご利用いただけない場合があります。

よくある質問
-
Q.スマートフォンを落として破損してしまいました。補償されますか?
A.携行品損害保険金で補償いたします。
-
Q.パスポートの盗難にあいました。再取得にかかる費用は補償されますか?
A.携行品損害保険金にて、5万円を限度に補償いたします。ただし置忘れまたは紛失(置忘れまたは紛失後の盗難を含みます)についてはお支払いできません。
-
Q.海外滞在中に新型コロナウイルスに罹患し入院した場合、補償されますか?
A.2022年10月31日現在、治療・救援費用保険金にて補償いたします。
-
Q.旅先で新型コロナウイルスに感染し、保険期間内に帰国できなくなりました。保険期間の延長は可能でしょうか?
A.保険期間終了後から72時間を限度として自動的に延長補償されます。それ以降のご帰国予定の場合には、ご契約の保険期間が終了するまでに、インターネット上のマイページより、お客様ご自身で保険期間延長お手続きをお願いいたします(最長保険期間31日まで)。
-
Q.海外旅行を取りやめることになりました。保険の取消は可能でしょうか?
A.保険期間開始前にキャンセルされる場合、インターネット上マイページによりお客様ご自身で「契約取消」お手続き頂けます。「契約取消」のお手続きの完了後、契約者様の口座に保険料の払い戻しをいたします。保険期間開始後の場合は、代理店までお問い合わせください。
お客様の声

ハワイに旅行
S・Yさん
ハワイで犬にかまれました。日本帰国後に病院へ行き検査してもらいましたが、その費用が保険で支払えました。良かったです。

ロンドンに出張
T・Oさん
帰国時に飛行機が欠航になりました。空港近くのホテルで1泊しましたがデラックスタイプを契約していたので、宿泊費用を出して頂きました。ありがとうございました。

スペインに出張
A・Uさん
食事中に机の上に置いていた鞄からiPhoneを盗まれました。保険が使えて助かりました!

タイに旅行
K・Kさん
食中毒で病院へ行きました。保険に入っていて良かったです。また海外に行くときには東京海 上で保険に入ろうと思います。